ICPC 2015アジア地区予選のSystem Trial DVDを試した
System Trial DVDって何?
↓これです
システム環境 | ACM-ICPC 2015 Tsukuba
↓起動するとこんな感じです
最初にやること
キーマッピングの変更 (本番ではおそらく不要)
なお、キーボードはつくば大会が準備した日本語キーボードもしくは英語キーボードのみ利用できます。
右上のギアアイコン → System Settings... → Text Entry
CapsLockキーの挙動を変える
UbuntuTips/Desktop/HowToSetCapsLockAsCtrl - Ubuntu Japanese Wiki
# CapsLockキーを追加のCtrlキーとして使う $ dconf write /org/gnome/desktop/input-sources/xkb-options "['ctrl:nocaps']" # CapsLockキーの動作をデフォルトに戻す $ dconf reset /org/gnome/desktop/input-sources/xkb-options
GCC
_GLIBCXX_DEBUG
使えます。
int main() { vector<int> ary(10); ary[10] = 123; cout << ary[10] << endl; }
-fsanitize=address
使えます。
int main() { int ary[10]; ary[10] = 123; cout << ary[10] << endl; }
-fsanitize=undefined
使えません。
GDB
使えます。
int main() { int ary[10]; ary[10000] = 123; cout << ary[10000] << endl; }
Valgrind
入っていません。
gprof
入ってました。使い方は知りません。