Scala
言い訳 InfoQ: Scala Days 2012 リポート ここを読んで思うところがあったので。 意見の要約 初学者にとって sbt は「どう便利なのか分かりにくいツール」だと思う。 メリットの見えないツールを使い始める、というのは心理的障壁が大きくてイヤだよねー、と…
ScalaJPのメーリングリストで話題に上がったので、Scala製WEBフレームワークツールキットのUnfilteredで遊んでみました。Unfilteredの公式サイトを進めていったメモです。 ちょっと日本語の情報少なすぎませんか! ゆろよろ先生が0.33のドキュメントを翻訳し…
Scalaで学ぶ関数脳入門 オブジェクト指向プログラマが次に読む本 ?Scalaで学ぶ関数脳入門作者: 株式会社テクノロジックアート,長瀬嘉秀,町田修一出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/11/13メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 340回…
年賀状を出す相手が急に増えてしまったので。 概要 OpenCSVというJava用のCSVライブラリでCSVのデータを読み込みます。 郵便番号検索APIが住所データに変換してくれます XMLのデータが手に入るので、あとは好きに遊んでください。 ソースコード コピペしてす…
Codeforcesはコンテストの告知を律儀にメールで送ってくれます。毎回ほとんど内容が同じなので、「もう配信停止にしようかなー」と思っていたのですが、今回のメールには私の目を引くものが。 The allowed programming languages are C/C++, Pascal, Java, C…
「名前渡し引数 ≠ lazy だぞー!!! 名前渡しは再計算されるから、間に合わなくなっても知らんぞー!!!」お題は竹内関数と呼ばれているもの。 Scala2.9にて。 object Main extends App { def tarai(x: => Int, y: => Int, z: => Int): Int = { if (x <= y) y el…
上げるのが遅れました。 問題文はここから。1〜3と同じようにScalaで書いてみました。
便利だなぁと思った機能や、わけ分かんないよ><と思って調べたことを、自分用にメモしていこうと思います。 来週以降続くかどうかは不明。 名前渡し 本を読む → コードを読む → 「名前渡しって誤訳なんじゃね?」 と、大変失礼なことを考える。小学生並み…
何番煎じだよってカンジですね。 Nまでの素数がほしい import scala.annotation.tailrec object Main { def main(args: Array[String]) { val sieve = (n: Int) => { @tailrec def inner(ls: List[Int], acc: List[Int], end: Int): List[Int] = { val x = l…
8月の終わりに最寄りの本屋さんが潰れました(´・ω・`) そこでちょっと足を伸ばして大きめのところに行くと、そこには関数脳本が。関数型言語は、リリカルLispをちょっと触った & Haskell最速マスターを斜め読み、くらいしかしたことがなかったので、今度は…