サークルでPython勉強会を開いてみた
. @scaled_wurm 「今インストールしている公式処理系を消してanacondaで入れなおそう」の意味でした。スライドだけ見ると意味不明ですね😵
— しょラー (@shora_kujira16) March 28, 2016
- サークルの後輩が「今までC言語しか触ったことがない人」を対象にPython勉強会を開きたいと言っていたので,私も発表してきました
- 「Python2系では最初の行に
from __future__ import ...
を書こう」という説明をやるのがアホらしくなってきたのでPython3系で説明することにしました - 本当のことを言うと「オブジェクト指向プログラミングとは?」というスライドもあるのですが,[要出典] が多くなりすぎるので公開するのはやめておきます
- 「Pythonにおける日本語処理」のスライドではbyte stringとunicode stringの話とか
len(u'𠮷田')
の話とか絵文字の色の話*1 とかも入れたかったのですが,勉強会の趣旨に合致していないのでやめました